ー 会社案内 ー
ご挨拶

弊社は1904年(明治37年)に創業し、土居工事請負業屋根板製造販売業を営んでまいりました。1952年(昭和27年)より、防水工事アスファルト応用工事を始めました。雨漏り防止をテーマとして、様々な工法に挑み、雨漏り止め100%を目指して皆様の快適な生活と大切な財産である『家』を守るお手伝いをしています。雨漏りは発見したら早期の対応が大切ですので、すぐに折橋政次郎商店にご相談ください。
代表取締役 折橋 毅一
会社概要
名称
株式会社折橋政次郎商店
住所
■本社
富山県富山市安野屋町3丁目1番6号
TEL:076-420-5344
FAX:076-420-5345
■高岡店
富山県高岡市二番町76番地
TEL:0766-22-0999
FAX:0766-22-8243
■金沢営業所
石川県金沢市古府1丁目185番地
TEL:076-240-6774
FAX:076-240-8457
資本金
6,000万円
代表
代表取締役 折橋 毅一
事業内容
・アスファルト防水工事
・改質アスファルトシート防水工事
・アスファルト冷工法防水工事
・ウレタン防水工事
・塩化ビニールシート防水工事
許可番号
国土交通大臣 許可(般-1)第3536号
営業時間
8:00~17:30
定休日
第2・4土曜、日曜、祝日
資格所有者
1級建築施工管理技士
1名
2級建築施工管理技士
3名
2級建築士
1名
1級防水技能士(アスファルト防水)
3名
1級防水技能士(改質アスファルトシート防水)
5名
1級防水技能士(ウレタン系塗膜防水)
3名
1級防水技能士(塩化ビニルシート防水)
3名
1級防水技能士(FRP防水)
1名
1級強化プラスチック成型技能士
1名
所属団体
日新工業株式会社北陸代理店
日本アスファルト防水工事業協同組合
全国エイアール防水工事業協同組合
パンレタン防水工事業協同組合
ロンプルーフ防水事業協同組
ダイフレックス防水工事業協同組合
サーマックス工業会
エポマ耐酸・防蝕工事特約店
会社沿革
1904年(明治37年)3月15日
創業。以後、主として土居工事請負業屋根板製造販売業を営む
1952年(昭和27年)6月21日
有限会社へ組織変更。新たに防水工事アスファルト応用工事を開業
1960年(昭和35年)3月1日
県知事登録
1961年(昭和36年)1月1日
金沢営業所を開設
1962年(昭和37年)3月7日
建設大臣登録
1974年(昭和49年)3月18日
建設大臣許可 一般48 第3536号(防)以後更新
1975年(昭和50年)10月8日
資本金増資。180万円を500万円に増資
1976年(昭和51年)6月1日
株式会社折橋政次郎商店に組織変更
1979年(昭和54年)7月2日
富山営業所を開設
1982年(昭和57年)9月1日
本社を高岡より富山へ移転
1995年(平成7年)11月13日
資本金増資。500万円を1,000万円に増資
2005年(平成17年)2月25日
資本金増資。1,000万円を6,000万円に増資
アクセス
本 社
富山県富山市安野屋町3丁目1番6号
・富山市内軌道線「安野屋駅」から徒歩2分
・国道41号線「城址公園前」交差点から西へ車で4分
高岡店
富山県高岡市二番町76番地
・高岡軌道線「末広町・形原町駅」から徒歩8分
・あいの風とやま鉄道「高岡駅」から徒歩12分
・国道156号線「鴨島」交差点から車で1分
金沢営業所
石川県金沢市古府1丁目185番地
・JR北陸本線「西金沢駅」から車で7分
・国道8号線「森戸1丁目」交差点から車で3分

雨漏りから
『大切な家』を守る
防水工事のことなら
折橋政次郎商店に
お任せください!
ー お問い合わせ ー
雨漏り修理・防水工事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください
お見積り無料
TEL 076-420-5344
【受付時間】8:00~17:30
【定休日】第2・4土曜、日曜、祝日